2022年1月 「焼き菓子」と「バウムクーヘン」のお店
「茶山sweets Halle」ネット店がオープンしました
-
とち蜂蜜のおいしさを伝えたい!!「蜜玉まどねーぬ」
¥4,380
【蜜玉まどれーぬ】 蜂蜜って花ごとに味が違うのはご存知でしょうか?『蜜玉まどれーぬ』は京都府の京南丹市・美山が産地のとちの花限定に蜜をとってきた「とち蜂蜜」を使用しています。とち蜂蜜をそのまま食べるとはじめ甘さがきますが、そのあとすっと引いていくらでも食べられる上品な味です。このとち蜂蜜に黄身の濃い「丹波の赤たまご」を使用。そして決め手に、一つまみの夕日ヶ浦海岸の海塩「翁乃塩」。素材本来のうまみをいかすため、余分な材料を使わず焼き上げました。 コシの強い京都府産”丹波の赤たまご”はベーキングパウダーいらず。雑味のない京都府産”とちはちみつ”はバニラいらず。風味豊かな発酵バターにアーモンドパウダー。はちみつの風味を引き立てる国産きび糖。そして、それらをひとつにまとめるのは、ひとつまみの夕日ヶ浦海岸の海塩”翁乃塩”。余計な素材を加えず、最小限のこだわり素材で作り上げたのが『蜜玉まどれーぬ』(ほっとはあと京の彩りグランプリ受賞商品)です。手間暇かけて磨きぬいてきた逸品素材を、茶山sweets Halleで素材の味を引き出すように丁寧に焼き上げ、一つのマドレーヌにしました。ぜひ一度お試しください! 内容量:10個入り 賞味期限:製造から30日 アレルギー品目:卵、乳成分、小麦、アーモンド ※蜂蜜を使用していますので、1歳未満のお子様には与えないでください。 【蜜玉まどれーぬ開発秘話】 「お菓子のおいしさは何で決まると思いますか?」 茶山sweets Halleのパティシエの答えは、「パティシエの腕だと思います。」でした。 時は茶山sweets Halleの前身のHOLYLANDの時代にさかのぼります。2016年、京都ほっとはあとセンター主催「京の彩」というお菓子のコンテストに出品するため、京都でこだわりにこだわって素材を作っている生産者さんを紹介していただきました。それが、京都伏見にある「ヒグチ養蜂園」さんです。 ヒグチ養蜂園さんの蜂蜜を食べると、「これが本当の蜂蜜か!!」と、今まで自分が食べて来た蜂蜜は何だったのかと思わされるほど衝撃を受けます。この蜂蜜を試食したパティシエは「まず、素材があり、それを活かせるパティシエの腕があればもっとすごいものが作れる」と感銘を受け、考えを変えました。 【京都産蜂蜜】 京都伏見にあるヒグチ養蜂園さんは、京都府下では唯一「転飼養蜂」という蜜源植物を求め蜜蜂群を移動させる方法による養蜂を40数年間続けられています。 「蜜蜂群の移動」という手間暇をかける事により、花別に純度の良い蜂蜜を採取できます。数十種類の花の違いの蜂蜜の中から、茶山sweets Halleでは、京都の美山・久多のトチの花から採取した「とち蜂蜜」を使用しています。ヒグチ養蜂園さんのこだわりとして、蜜蜂が巣箱でしっかりと濃縮してくれるのを待ち、糖度79度以上になるまで採取されません(一般には糖度77度あれば良いとされている)。精製・加工など一切行わず、「自然濃縮」の『天然100%・完熟生ハチミツ』を提供されています。近年のハチミツ国内自給率は5~7%を推移しており、「純国産・完全自然品」は限定品となっています。 【素材を生かすお菓子の開発】 ヒグチ養蜂園さんの「とち蜂蜜」と出会い、素材の味を生かしたお菓子作りが始まりました。単に蜂蜜を練りこんでも素材の味が表に出てこず苦労の連続。幾度も試作を繰り返し、最終的に行きついたのが、蜂蜜を練り込んで焼き上げたマドレーヌに、「とち蜂蜜」で作ったシロップを最後の仕上げに打つという方法です。 他の素材も「とち蜂蜜」の良さが出るように、出来るだけシンプルな配合で、京都産にこだわったものを探していきました。そしてたどり着いた組み合わせが、三和鶏園さんの特別なたまご「丹波の赤たまご」、日本海牧場さんの「翁乃塩」などの素材たちです。どれも京都産で作り方にこだわった素材ばかりです。 ー こだわり素材を活かす最高の引き算レシピ ー コシの強い京都府産卵はベーキングパウダーいらず。 雑味のない京都府産“とち蜂蜜”はバニラいらず。 風味豊かな発酵バターにスペイン産アーモンドパウダー。 はちみつの風味を引き立てる国産きび糖。 そして、それらをひとつにまとめるのは、ひとつまみの翁乃塩。 余計な素材を加えず、最小限のこだわり素材で作り上げたのが「蜜玉まどれーぬ」です。 この「蜜玉まどれーぬ」で京の彩(お菓子のコンテスト)にチャレンジし、一般の通行人100人が選ぶ投票で見事グランプリに輝きました。 【京都産海塩】 京丹後にある日本海牧場さんは、日本の夕陽100選に選ばれた網野町夕日ヶ浦から汲み上げた海水を大きな平釜で4日間炊いた海塩「翁乃塩」を作られています。 その原料となる海水の取水地である夕日ヶ浦海岸は山陰海岸国立公園内で、リアス式海岸の入り組んだ地形が特徴です。汲み上げた海水は竹炭により濾過し、平釜で海水を足しながら3日間直煮し、4日目から注水を止めじっくりと煮詰めていきます。精魂込めて手作りで生まれた「翁乃塩」は、粒が少し粗めで塩のとげとげしさがなく、まろやかで深みのある味わいです。この「翁乃塩」をお菓子に一つまみ。まろやかなのにしっかりと味がしまって、なくてはならないアイテムです。 【京都産卵】 京都府舞鶴市長浜にある山元産業(三和鶏園)さんは「京のこだわり畜産物生産農場」に登録されている養鶏農場です。育雛・育成専用の農場で良質な鶏に育てられ、鶏の健康を第一に、徹底した環境管理が行われている鶏舎で卵を産み、検査機・検査係による徹底したチェックを受けます。最新鋭の鶏卵選別機なども導入され、より正確でスピーディーな選別を実現されました。より良い卵を、より新鮮な状態で出荷されています。 『蜜玉まどれーぬ』には、山元産業さんの特別な卵「丹波の赤たまご」を提供していただき、たまごの味がしっかりと出る、マドレーヌに仕上がりました。 *蜂蜜の味がしっかりと出るように最後にシロップをたっぷりと塗って仕上げています。そのため、上部のシートをはがす際にマドレーヌ上面がシートについてはずれてしまうことがあります。
-
レモンケーキ
¥2,690
イタリア産のレモンと自然な甘さのハチミツ。 酸っぱ過ぎず、甘過ぎず、理想のレモンケーキが出来上がりました。 内容量:6個入り 賞味期限:製造から50日 アレルギー品目:卵、小麦、乳成分 ※蜂蜜を使用していますので、1歳未満のお子様には与えないでください。
-
米幸バウム(米粉バームクーヘン)
¥3,500
【米】は、末広がりの八が重なっていることや、たわわに実る黄金色の稲穂が繁栄の象徴となることから、古来より「縁起の良い贈り物」とされています。 米幸(こめこ)バウムは、お米由来の素材【米の幸(さち)】3種を使用し、末広がりの「八」に合わせ3×8の24層になるように焼き上げました。 素材①:米粉「ミズホチカラ」 ミズホチカラは製パン・製菓用に品種改良されたお米で、胚乳組織が粉状質で砕けやすく、粉に加工する際に澱粉を傷つけないで粒子を細かくでき、水分を吸いにくくします。 小麦粉と違いグルテンがない分、ふっくら口溶けの良いパンやお菓子が焼き上がります。 米幸バウムのふんわりしっとり口溶けの良さは、ミズホチカラでないと表現できません。 ミズホチカラの米粉は、京都伏見向島で農業を営む「宮本ファーム」さんから直接届きます。 素材②:米卵「さくらこめたまご」 「さくら」という純国産鶏に京都府内産の飼料米を与え、生まれたのが「さくらこめたまご」 外国から輸入したトウモロコシを飼料にするのが主流の中、休耕田を活用して飼料米を生産し、これを鶏に与えることで食自給率を上げるとともに農家の再生にも役立っています。 米幸バウムの断面の上品な白色はさくらこめたまご特有の白さからきています。 さくらこめたまごは、京都舞鶴を拠点に京都各地で養鶏業を営む「三和鶏園/山元産業」さんから直接届きます。 素材③:米飴 米と麦芽を糖化させて作る甘味料で、1000年以上前から存在していたともいわれています。米飴作りには伝統的な製法が現在も続けられていて、作業工程はシンプルながら温度管理や煮詰め加減の見極めには熟練の経験が必要です。保水性があるため、カステラやケーキなどの焼菓子に使うことで生地がしっとりとするのが特徴です。 米幸バウムのしっとり感や、ほのかに香る米の風味は米飴でないと表現できません。 内容量:1ホール 賞味期限:製造から18日 アレルギー品目:卵、乳成分、アーモンド、大豆 ※工房内で小麦粉を使用しています。
-
晴れ(ソフト&ハードバームクーヘン)
¥3,250
茶山sweets Halleのバウムクーヘン「お月さん」と「お陽さん」が合わさった、通常の3倍の手間暇が掛かる、屋号を冠した特別なバウムクーヘンです。 結婚式·入学·卒業など様々な「はれのひ」に使って頂きたい一品です。 内容量:1ホール 賞味期限:製造から18日 アレルギー品目:卵、乳成分、小麦、大豆、アーモンド ※蜂蜜を使用していますので1歳未満のお子様には与えないでください。
-
お月さん(ソフトバームクーヘン)
¥2,880
晴れた日の「満月」をイメージした、しっとりふんわりのバウムクーヘン。 京都府産素材として「美山のとち蜂蜜」や「丹波の赤たまご」を使用しています。 美山のとち蜂蜜は京都伏見の「ヒグチ養蜂園」さんから直接届きます。 京都では唯一、花のあるところに巣箱を持っていき採蜜する転飼養蜂をされる養蜂家さんで、蜂が巣に蜜蓋をして自然に蜜が熟成し、糖度79度になるまで採蜜されないという、こだわりを持っておられます。その事により、蜜には花の香りと濃厚な甘味が生まれます。 丹波の赤たまごは京都舞鶴を拠点に京都各地で養鶏業を営む「三和鶏園/山元産業」さんから直接届きます。 濃厚なオレンジ色をした卵黄が特徴で、たまごの風味を強く感じられます。 内容量:1ホール 賞味期限:製造から18日 アレルギー品目:卵、乳成分、小麦、大豆、アーモンド ※蜂蜜を使用していますので、1歳未満のお子様には与えないでください。
-
お陽さん(ハードバームクーヘン)
¥2,880
晴れた日の「太陽」をイメージした、サックリ濃厚なバウムクーヘン。 京都府産素材として「丹波の赤たまご」や「京丹後の翁乃塩」を使用しています。 丹波の赤たまごは京都舞鶴を拠点に京都各地で養鶏業を営む「三和鶏園/山元産業」さんから直接届きます。 濃厚なオレンジ色をした卵黄が特徴で、たまごの風味を強く感じられます。 翁乃塩は京丹後の「日本海牧場」さんから直接届きます。 日本の夕日100選にも選ばれる夕日ヶ浦の海水を汲み上げ、4日間炊き続けて出来上がる、塩味の中に甘味·旨味が感じられる極上の海塩。 内容量:1ホール 賞味期限:製造から25日 アレルギー品目:卵、乳成分、小麦、大豆、アーモンド